CONTACT
チケット予約
DJブッキング その他各種お問い合わせは コチラまで MAIL: cioccolato.musica@gmail.com 検索
ブログパーツ
タグ
最新の記事
以前の記事
2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 外部リンク
画像一覧
その他のジャンル
|
1
リリースより少しコチラのブログでの告知が遅れてしまいましたが先日、自身3枚目となるMIX CDをリリースしました!! 前2作の【a la carte】シリーズでは無く、今回は“ジャズ”をベースにした新シリーズ【jazz a la mode】というタイトルです。 シリーズ第1弾となる今作は《 (not) fake jazz 》をテーマにROCK〜POPS〜SSW〜JAZZ〜ロカビリー〜コメディアン〜ネオアコ等々あらゆるジャンルから“ジャズ”を感じる音源をピックアップしています! ジャズとタイトルにありながらも本当にジャズ畑からの音源は少ないのですが、でも間違いなくこのMIX CDに収録されている音源は全て“ジャズ”だと自分の中で思える曲です。 難しく考えられがちなこのジャンルですが大切なのは〈スイング〉するかどうだと思っています。 このCDを通じてジャズが好きになる人が現れれば嬉しいです! 今回ジャズという括りの中で作るにあたって一辺倒になるのがイヤだったので、流れを大切にしてゆったり聴かせるものや激しいものなど飽きる事無く最後まで聴けるMIXにできたかな?と思います。 是非聴いていただけましたら幸いです。 【jazz a la mode】 ![]() ( TRACKING LIST ) 01.C'EST TOI / DANY BRILLANT 02.SMELLS LIKE TEEN SPIRIT / PAUL ANKA 03.WE ARE IN LOVE / HARRY CONNICK, JR. 04.DETAILS / WOUTER HAMEL 05.IT DIDN'T ALL COME TRUE / BEN SIDRAN 06.WHO LIKES JAZZ? / NICK PLYTAS 07.ZOOT SUIT RIOT / THE GENERATION OF SWING 08.MASTER AND SLAVE / CHERRY POPPIN' DADDIES 09.WHAT'S NEXT? / BIG BAD VOODOO DADDY 10.LET THE GOOD TIMES ROLL / FISHBONE 11.VAMOS A BAILAR / DANIEL VALDEZ 12.THAT MAN / CARO EMERALD 13.JOHNNY GOT A BOOM BOOM (REMIX) / IMELDA MAY 14.THE RULING CLASS / ANTHONY ADVERSE 15.SWAY / MICHAEL BUBLÉ 16.TANT DE NUITS (BETTER SWEET SAMBA) / GÉRARD BAQUÉ 17.QU'EST C'QU'ON PEUT BIEN ÉCRIRE... / STEPHAN REGGIANI 18.CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU / LEE LYNCH 19.ON THE BRINK OF IT / VINCE JONES 20.I LIKE YOUNG GIRLS / LOVE JONES 21.TRICKERY / KALIMA 22.LA VIDA ROSA “LA VIE EN ROSE” / MANOLO OTERO 23.CLARE / FAIRGROUND ATTRACTION 24.LA BOÎTE DE JAZZ / MICHEL JONASZ 25.JE SUIS UN RIGOLO (JUST A GIGOLO) / CARLOS 26.LES TEMPS SONT DURS / THIERRY HAZARD 27.SOTTO QUESTO SOLE / FRANCESCO BACCINI & LADRI DI BICICLETTE お取り扱い店舗様 JET SET diskunion OPUS CORNERSHOP ART ROCK NO.1 FREEDOM RECORD TICRO MARKET GLOCAL RECORDS etc.. 岐阜 park LiFE 住所 岐阜県岐阜市八幡町34 電話番号 058-267-6040 【通販可】 営業時間 12:00〜20:00(土日祝 :11:00〜20:00) 定休日 毎週水曜日 CLOCK WORK (岐南店) 岐阜県羽島郡岐南町上印食8-123-1フォーカスポーカス2F 電話番号 058-248-8689 営業時間12:00~21:00 定休日 火曜日 Candy Store 住所 岐阜県本巣郡北方町高屋白木3-82-2 営業時間:12:00~20:00 定休日/火曜日 TEL&FAX 058-323-2280 名古屋 timeforlivin' 住所 愛知県名古屋市中区栄 5-13-17 T.F.Lビル1F 電話番号 052-263-4704【通販可】 営業時間 12:00〜20:00(土日祝 :11:00〜20:00) 定休日 なし greatest hits 営業時間 11:00〜 21:00 定休日:無休 住所:名古屋市中区大須2-27-26 TEL/FAX 052−223-0178 / 052-223-0770 駐車場:当店東隣り、薬局横に一台分ございます。 ▲
by a_la_carte_info
| 2012-08-10 21:14
おかげさまで僕、後藤健悟のMIX CD 『a la carte』シリーズ第2弾 『a la carte 2』がリリースしました!! 今回のMIX CDになんと風祭 堅太さんからコメントをいただいています!!(CDの帯にも書いてあります) 『こんな時代だからこそ、日本のDJのアイデンティティーを大切にしたい。岐阜の良心、後藤健悟のミックスは言語の壁を超え、音楽と音楽を優しく紡いでます。是非彼に会ってみて下さい。素敵な男ですから。』風祭堅太 ![]() 前作のテーマは自分の中でラテンミュージックをメインにセレクトしたのですが、今作ではさらに視点を広げてワールドミュージックを意識してMIXしています。 大石 始さん / 吉本 秀純 さんの著書 【GLOCAL BEATS】の発売以来ひとつのジャンルとして確立されてきている90'以降のミクスチャー的な音源のみをセレクトしたのですが、一般的に普段耳にするクラブミュージックとは少し性質が違うアクの強い曲をクラブリスナーにも聴きやすいようにDJ目線でMIXしていきました。 ぜひ多くの方に聴いていただきたいです。 今回、試聴用に映像を作っていただきました! 収録曲がダイジェストで(全曲ではないですが)聴けます!! ちなみに映像は前回に引き続きジャケットのアートワークを担当して頂いています 伏屋 美希さんです! (僕は伏屋さん作のアー写でしかでてきません) トラックリスト 01.ME GUSTAS TU/MANU CHAO 02.TRANQUILA (SPANISH MIX)/JAVIER GARCIA 03.FOLIA/WAGNER PA 04.NASCEDOURO/NACAO ZUMBI 05.ROCK WITH YOU/SEU JORGE AND ALMAZ 06.LA CUMBIA DEL MOLE/LILA DOWNS 07.CRAZY IN LOVE/M LISSA LAVEAUX 08.TANGOS DEL CACHITO/WATCHA CLAN 09.BOUNCE (DJ ALTAY ORIENTAL MIX)/TARKAN 10.BONITA (RADIO EDIT)/SAMSHA 11.NORA (EDIT RADIO)/NADIM 12.HATAWA/NATASHA RUKI VVERH 13.QUE EL RITMO NO PARE/PATRICIA MANTEROLA 14.I BELIEVE IN MIRACLES/BANDA ACHILIFUNK & ORIGINAL JAZZ ORQUESTRA TALLER DE MUSICS 15.TORO LOCO/PIERO PELU 16.JUMPI/SERGENT GARCIA 17.BELEZA/ ROY PACI & ARETUSKA 18.EVA/OZOMATLI 19.Y ELLA ME DICE/LOS MANOLOS 20.ECHO DE MENOS/KIKO VENENO 21.SUENO SU BOCA/RAUL 22.A FUEGO LENTO/ROSANA 23.BAILAR / JARABE DE PALO お取り扱い店舗様 JET SET OPUS BANANA RECORD(大須、岐阜店) Hollywood records ART ROCK NO.1 RECORDSHOP ZOO mothermoon music CORNER SHOP flamant park LiFE T.F.L お取り扱い店舗様は随時更新していきます 最後になりましたが、今作をリリースするにあたり本当に多くの方に助けていただきました。 というよりも多くの助けがあったからリリースできたと言った方が正しいと思います。 本当にありがとうございます。 皆様に助けていただいた分、さらに自分自身がより頑張っていきたいと思います。 後藤 健悟 ▲
by a_la_carte_info
| 2011-09-28 02:46
いよいよ来週 2011/9/26に新しいMIX CD『a la carte 2』をリリースさせていただきます!! ![]() でもリリースの準備がまだ追いつかず全国の店舗さんに流通できるのは発売日以降に なってしまいそうです、、、 ごめんなさい。リリパの準備とかで忙しくっ、、ゴニョゴニョ。。。 よし!リリースの方につきましては改めて内容の告知やお取り扱い店舗様をコチラのブログでご紹介させていただきます!! そしてその、MIX CD『a la carte 2』のリリースパーティーを 10/1に開催いたします!! 2011/10/1(sat) 後藤 健悟 MIX CD『a la carte 2』Release Party! ![]() ![]() □@club B'S CAFE http://clubbscafe.com/ SPECIAL GUEST DJ:宮本 雅夫 GUEST DJ: MOTIVE □DJ:KEN bob-kut 野田 和世 後藤 健悟 □LIVE:ozeki-sun □料金:ADV \2000/1D DAY \2000 □OPEN:21:00START ●club B'S CAFE http://clubbscafe.com/ (アクセス方法はこちら) 〒500-8875 岐阜県岐阜市柳ケ瀬通3丁目25 (4Fになります) 058-263-3692 いつもは名古屋のブッダで開催しています【a la carte】ですが今回は僕の地元でありホームの B'S CAFEで開催させていただきます!! 今回のスペシャルゲストは前作のMIX CD【a la carte】のリリースパーティーでもおせわになりました宮本 雅夫さん!! そして地元からはいつもお世話になっていますMOTIVEさん!! と、めちゃめちゃ豪華なゲストの方々をお迎えしています!! そしてレギュラー出演者の方も地元でおせわになっているベテランの皆さんに参加いただき楽しく騒げること間違いなしです!! やっぱり地元は落ち着くんです!みんなにあえるとほっこりするんです!! なので今回ははじめまして〜おひさしぶりの方も含めてわいわい楽しめるイベントにしたいと思います!! そんなほっこりの地元の出演者の皆さんですが、知ってる方には説明不要だと思いますが今回のリリパの出演者の皆さんかなりヤバイんです!!さっき話していたほっこりの方が鬼だ!!ってくらいヤバいんです!!音に吸い寄せられたら最後、朝までフロアから離れられないです。 そんなほっこり&ダンシンな夜を皆さんにぜひ体感していただきたいです!! と、ここまで読んでいただいた皆さんはお気づきと思いますが今回リリパという名のただ楽しみたいだけのパーティーなんです。。。 だってリリースの準備とかで疲れたし、皆ともあんまり遊べなかったし、、、この日だけは好きなDJで踊って皆と話して、リリースを口実にお酒飲んで飲まれたい!! ぜひ沢山の方と乾杯したいのでお気軽に遊びに来て下さい。 チケットのご予約は Cioccolato.Musica@gmail.comまで 代表者のお名前、人数をお書きのうえメール下さい。 ご返信させていただきます。 また各チケットセールショップでもお買い求め頂けます 【park Life】 〒500-8838 岐阜県岐阜市八幡町34 058-267-6040 【opus】 〒 500-8178岐阜県岐阜市清住町3-5 堀内ビル1F 058-212-3378 こちらでweb注文もできます!!なんと送料無料!! ▲
by a_la_carte_info
| 2011-09-23 13:28
1 |
ファン申請 |
||